2015年9月7日月曜日

第63回北日本産科婦人科学会総会・学術講演会 in 福島県


 9/5()6() 福島市で第63回北日本産科婦人科学会総会・学術講演会がありました。前日の9/4()には大学対抗の野球大会があり、中出恭平先生を主将に11人が参加しました。初戦の相手は昨年同様岩手医科大学でした。昨年は1-6と敗北したましたが今年は4-4の引き分けでした。しかしながら9人によるジャンケン大会で敗北し惜しくも初戦突破はなりませんでした。来年こそ初戦突破どころか優勝を狙って練習したいと思います。
その夜に行われた恒例の「医局懇親会」では各大学が持ちネタを披露します。金沢大学からは鏡京介先生が音頭を取り、練習の成果を立派に披露してくれました。
 学術講演会は水本泰成先生が「当科における子宮内膜癌に対する腹腔鏡手術の取り組み」と題した特別講演をしました。一般演題として、保野由紀子先生、飯塚崇先生そして鏡京介先生が発表しました。また関連病院から3名の初期研修医の先生が堂々と発表していました。指導された先生方、お疲れ様でした。体を使い、頭を使った後はアルコールと福島の幸にて疲れを癒やす、とても充実した学会でした。

2015年7月16日木曜日

2015.7.13 医局説明会

2015.7.13に医局説明会が行われました。学生、研修医合わせて計8名が来てくれて、医局にて中村先生より熱い説明が行われたあとに、恒例の食事会とその後の2次会。


今日来て頂いた皆さんと、将来一緒に働けることが出来れば嬉しいですが、場所は違っても同じ志をもって、日本のお産と女性診療に携わってくれればと思います。

2015年6月17日水曜日

プラスワンプロジェクト in 富山

5月30日、31日に富山市内で開催された北陸産科婦人科学会学術集会にあわせて、北陸4県から学生、初期研修医を集めてプラスワンプロジェクトが行われました。
金沢からも多数の学生、初期研修医と2名の講師が参加しました。胎児超音波、母体救急、胎児蘇生、内視鏡など7つのブースに分かれて実習を行い、参加者、講師ともに大変有意義な会となりました。

 

 

夜の懇親会では金沢が誇る歌姫・野崎先生の歌声をバックに、おいしいお酒と会話が進みました。
来年度は金沢でプラスワンプロジェクトと北陸産科婦人科学会を開催予定です。学生、初期研修医のみなさんの参加を医局員一同楽しみにしています。

2015年6月15日月曜日

生殖フォーラム in 三重

2015年6月12・13日の2日間、三重県の紀伊半島南端、賢島におきまして、一足早いサミットが開かれました。我が校の代表は、保野先生です。内膜症に関する研究の発表を行いました。会は終始、学術的な熱い議論が繰り広げられ、若手にとっては非常に学びの多い会でした。夜のサミットには、全員が参加し、他大学の先生方と深い交流を行いました。異文化交流に感銘を受けるとともに、お尻に火が付いた思いです。



クリクラ打ち上げ兼研修医先生交流会

2015年6月11日、クリニカルクラークシップ(医学部6年生)第2タームローテーションの学生2名のお疲れ様会を開催しました。あわせて、松任中央病院から研修医先生1名(いつも参加ありがとう!)、金沢医療センター研修医先生で産婦人科ローテーション中の先生2名と、浅ノ川病院産婦人科ローテーション中の研修医先生1名、も参加してくれました。美味しいお寿司とお酒が会をさらに盛り上げてくれました。大変有意義な交流ができたのではないでしょうか。今後とも金沢大学産婦人科主催の会に是非ご参加ください。そしてまた、伝えきれなかった産婦人科の魅力を存分にお伝えします。


2015年5月11日月曜日

教室・病棟歓迎会

去る4月30日、KKRホテル金沢にて当教室・病棟歓迎会が開催されました。
4月からは、福井県立病院より茅橋佳代先生が戻り、中島由香里さんが研究補佐員として加わり、当科にて臨床実習予定のクリクラの学生8名を迎え、新年度がスタートしました。


さて、毎年恒例の新人による出し物では、助産師や看護師らがとってもキュートなダンスを披露しました。皆さんご存知の『ちびまる子ちゃんのおどるポンポコリン』と『きゃりーぱみゅぱみゅのつけまつける』です。



そして今回、新人ではありませんが『パイレーツ・オブ・鏡アン』こと鏡 京介先生がマジックショーを披露してくれました。一手品ごとに世界の民族衣装に早着替えをし、体を張った手品に会場は大盛り上がりでした。鏡先生、お疲れ様でした。




2015年4月16日木曜日

歓送迎会(3月30日)

3月30日に産婦人科歓送迎会が木暮町のとあるフレンチ料理店で行われました。

4月より医員の杉浦先生、井村先生、大学院生の岡田さんが新たな職場に移ることとなりました。
 
また新たに秘書の干場さん、研究補助員の中島さんが新たにメンバーに加わることとなりました。

 

これからもみんなで金沢大学産婦人科を盛り上げていきます!!